いろんなことを書き連ねるだけ

ゲームのプレイ日記とか書きたいことを書いてるだけです。

パワプロ査定会に行ったっていうお話2022

3年前にあったOB選手査定会議のリメイク版?になるパワプロ査定会が9月24日に行われたのでそのレポ記事です。

 

 

参加者

現地組

ルイセンコ氏(ぱわぷろセゾン)※主催
ともぴーさん(おーるどるーきー)※協賛
カメハさん(カメハのパワプロ2022-ファイナルシーズン-) ※講師
義烈さん (義烈の道楽とパワプロ2022選手公開blog 
Nishiさん(Nishiのパワプロ2022MLB査定ブログ
データニキさん(データニキのパワプロブログ
怨霊さん(パワプロのやつ
ヴァヤシコフさん(umaya_shicoffのブログ
+ぼく

オンライン組

Senさん(senのパワプロ日記
コウテイペンギンさん(コウテイペンギンのパワプロブログ
10さん(パワプロ村
inoさん(Pawaful master
NO.ゴメスさん(ここだけ1999年野球
野村中務少輔(東海ちなヤクの巣@パワプロと大相撲番付予想

今回で3回目&3年ぶりの参加となります。ま、開催自体が3年ぶりなんで3回連続の参加ですね。

 

パワプロ査定会ってなんじゃらほい

 って話なんですが、向こうのブログでおおよそのことを書いたのでそっちを参考にしてください(雑)。

 

前日(割とどうでもいい)

 今回は開催がTOKIOの新宿かつ開始時間が9:15ということもあり、当日に向かうにはあまりにも厳しいスケジュールになることが予想されたことから前日にTOKIO入り。
 COVID-19の感染対策としてそもそも観光しないという手段をとったので夕方にTOKIOに着き、そのまま新宿に取っておいたカプセルホテルに移動。鉄道に弱いので駅員さんに「こっちでいいの?」ってめっちゃ聞きながら移動しました。
 で、取った宿がまさかの歌舞伎町。完全に「新宿」という場所と安さだけで選んだ宿で泊まる直前に気づいたんですが時すでに遅しで、ネオン街の裏道みたいなところを延々ビクビクしながら歩いて到着。荷物だけ置いて新宿駅周りに向かい、夕ご飯を食べました。ぼったくりの店がどこに潜んでいるのか全く分からないので駅地下の牛タン屋さんに入って食べました。おいしかったー。
 その後、ホテルに戻ろうかと考えたんですが、歌舞伎町の裏側みたいな宿に戻るのが怖すぎて、家に帰りたくない子供みたいな気分になったので地下街を軽く見て、1人でカラオケに行ってそこそこの時間でホテルに戻りました。
 で、戻って当日に向けてさっさと寝ようとしたんですが、寝れない!!!
 というのもカプセルホテル内に空調機能が「換気」しか存在せず、当日はまさかの台風。外からそこまで冷えてはいない湿った空気がカプセル内を満たし、自身の体温でカプセル内が温められて地味に暑い空間の完成です。これのせいで前日から全く眠れず、まさかの一睡もせずに会議に向かうことになりました。(;´д`)トホホ…
 ちなみに裏では台風で新幹線が止まったため、主催のルイセンコ氏&講師のカメハさんが開始予定時刻に到着できないことが確定。始まる前から波乱万丈となっていました。

 

当日

 眠れなかったのはしょうがないので朝飯を買い、エナジードリンクでなんとか体にエネルギーを補充しました。先に書いておきますが、この寝不足のためか記憶が飛んでたりする部分がかなりあったりするので内容は雑になります、ご了承ください。
 会場のセッティングをするために8時過ぎに現地に到着し、そのままコンビニの場所を確認&水とラムネ(糖分)を買って会場前に行くと、ともぴーさんがいらっしゃったので会場入りしていい8;30まで雑談してそのまま会場入り。机などをセッティングしているとデータニキさんを始めとして次々と参加者が会場入り。
 雑談したり台風の愚痴を言ったりして開始時刻に。

 主催のルイセンコ氏が来られないため、代打として僕が司会進行を務めることに。当然の如く開会の挨拶なぞ考えてきていないので雑に「開会しま~す」って言ってお茶を濁し、予定にあったともぴーさんの挨拶に回したりしてました。ちなみにここで挨拶する予定だった4人中3人がいなかった(台風…)のでともぴーさんに場を繋いでもらったぜ!
 その後は自己紹介に。「自己紹介って何すればええの?」みたいな気持ちでブログ名と名前と好きな特殊能力を紹介する形となりました。僕はを推しておきました。漫画チックな特殊能力ってオリジナル選手作るのに便利だし、実在で使う場合も作成者の感情が込められるのでそういう意味で好きです。ついでに僕は決勝打を腐してました(カス)。
 一応司会なので最初に自己紹介をしてみなさんに自己紹介が回ることに。流石に始まったばかりということもあり、みなさんやや緊張気味だったと思います。好きな特殊能力は僕も含めて新規追加のものになりがちでしたね。ま、印象が強いですからね。

 自己紹介が終わり、本来ならばカメハさんの査定塾なるものが行われる予定だったのですが、台風により本人不在だったためグループ討論会に移行…なのですが、7人と少人数であったことからグループごとに分かれるわけではなく、そのまま7人で開始。
 内容に関してはかなり曖昧だったり記憶が飛んでいたりするので他の方に説明を移しますが、とりあえずデータニキさんが名前に劣らずデータで色々な選手の成績や公式能力などをまとめていらっしゃったのでそれを見ながらみんなで「すげーッ!」って言ったりして話を進めました。ああいう資料があるとメチャクチャ話が弾みますね。余談…というかデータニキさんに言いたいんですが、ああいう資料でまとめたことをブログに少しずつでも載せていくとブログ記事が書けるし、界隈も弾むのでそういうブログを書いてもいいんじゃないかな~と思います。
 個人的にはともぴーさんの「ホーム球場が狭い投手で本塁打が多い選手は赤特じゃなくてフライボールピッチャーつければいいんじゃないかな」的な話が印象深いです。なるほどーってなりました。
 5割くらいはKONAMI査定の愚痴みたいになってたと記憶してます。ま、愚痴というか「彼らは仕事の一環でやっているのでそこまで情熱もってやってないよね~」って話に終始していたと思います。実際そうだと思う…。

大体これになってた

 それで話を進めて3時間ほど。すぐにお昼前になったので…待って、あれ3時間も経ってたの?1時間くらいしか経ってないって記事書くまで思ってた。まあ時間を忘れるくらい楽しかったということです。
 話を戻し…12時近くになり、ルイセンコ氏とカメハさんがそれくらいに到着予定だったのでお昼休憩に。近くのコンビニに行って食料を求めましたが、極度の寝不足で胃の中に入れれそうなものが塩むすびウィダーinゼリーくらいしかなく、塩むすびが売ってなかったのでウィダーinゼリー(ラムネ味)と水だけ買って戻りました。人生で塩むすびがなくて困る日が来るとは思ってなかった…。
 で、会場に戻ると寝不足からかセーラー服が見えます。よく見てみると幻覚でもなんでもなくセーラー服に身を包んだ人物がいました。脳が理解を拒みましたが、左側にカメハさんがいらっしゃったので「あぁ、ルイセンコ氏だ…」と納得しました。
 そのまま軽く挨拶を…したかどうか本当に定かじゃないんですが、流れ的にしたと思います(推測)。お昼休憩なのでみなさんで雑談しながら、僕はゼリーを飲んでなんとか栄養補給をして寝不足を1ミリでも解消するために頭を垂れて仮眠(って言っていいのか?)を取りました。

 午後からは主催&講師が到着し、オンライン組も参加できるようになったため映像を繋いだりなんだかんだして再び自己紹介。「寝てないので変なこといっても大目に見てクレメンス」って言った気がします。
 その後、午前に予定していたカメハさんの査定塾が開始。内容としては塾というよりも特殊能力+αの表から一つ選んでみんなで大喜利をする(大喜利ではないが)みたいな感じのものでした。そして全員の中から講師のカメハさんがいくつか選んで回答者にお話を聞いていくという形式。
 国際大会×について「時差ボケ」とルイセンコ氏が答えていたのが印象的でした。時差ボケ…?
 ちなみに眼鏡をかけても目が悪い人間なのに画面から離れた位置に座っていたのでオンライン組のコメントを見るために立ったり座ったりしてました。そこそこ迷惑だったと思うのでここでお詫びを申し上げます。すみませんでした。

 その後、自分の作成した選手の紹介に。各自作ってきたパワポなどで発表しました。inoさんの松本哲也とともぴーさんの中尾孝義が印象的でした。前者は故障する前の瞬間最高風速の再現、後者は成績だけでは表せないシーズンMVP獲得の理由を味方バフ能力で再現とそれぞれ一般的なものから逸脱した強さで作られており、"情熱"を感じました。
 僕はジムタイル天野慎一(オリジナル)を紹介しました。前者は2022で作成した実在選手から一番良さそうなものをピックアップ、後者は2019T-岡田仕様の説明に伴ってペナントの仕様を意識した選手作成についての説明でした。ちなみに二人も紹介したのは僕だけでした…。複数人紹介が必要だと思ってた…。

 そのあとは雑談タイムに移行。ヴァヤさんとCOMの采配とかどないかならんかねーみたいな話とかしてました。自操作でやる場合は本当に酷いので…。

 雑談タイムも過ぎて、本来ならばその足で神宮球場に向かう予定でしたが、天気は台風のせいで大荒れ。試合中止を疑わない程度の雨だったので予定を急遽変更して近くの居酒屋でお話しすることになりました。
 居酒屋では3人ずつくらいに分かれて雑談。ヴァヤさんとデータニキさんと同じ席になったのでヴァヤさんの配信の話をしたりデータニキさんのデータの話とかしたと思います…(記憶が定かでない)

 なんだかんだで22:00くらいに一時解散。ルイセンコ氏がとってくれていた宿に行き、場合によっては三次会組と合流する予定だったのですが、風呂に入ってベッドに横たわった瞬間、体から「寝ろ」って言われたのでそのまま睡眠をとりました。
 メチャクチャ疲れていたはずなのに何故か5時くらいに起床し、プリコネをしたりして、ルイセンコ氏と朝食(想定の3倍くらい豪華だった)をとったりサンデーモーニングを見たりしました。

 その後はそのまま東京に向かい(ルイセンコ氏とは四ツ谷あたりで解散)、ドチャクソ酸っぱいレモネードを飲んだりして、帰路につきました。

 

以上。

 

ていあーん!

 今回はオンラインと現地で同時進行と初めての試みがあったことに加えて台風が来るというハプニングが目白押しの回だったので、どうしようもない部分もありますが無責任に提案とかさせてもらいます。

開催時期

 えー、少なくとも僕が参加した回は全部秋ごろと台風の季節と被っているので今回のような台風直撃で大変!みたいなケースになったりならなかったりするんですが、これに関しては開催時期ズラす方が厳しいのではないかと思います。
 まず冬に関しては台風と同じく降雪によって電車が止まることがあったりなかったりするので不可。夏に関しては台風もそうですが地方の人が都心の灼熱地獄で地獄を見ることになりかねない…というよりそんな暑い時期にやるのは色々大変そうなので厳しい。
 となると春ですが3月4月は忙しい人が多いでしょうし、5月はGWと被ることから電車のチケットが取れなかった~みたいなケースがママあったりしそうなのでちょっと難しいと思います。
 あと3連休じゃないと前日入りできなかったり、翌日に仕事や学校が入ったりで大変になる人が出てくるというのもあってこの9月~10月あたりになるのは致し方ない気がします。台風もコリゴリですけどね。

オンライン組との兼ね合い

 今回はオンラインとの同時進行だったのですが、オンライン組が手持ち無沙汰になりがちだったかな~という気がします。ま、現地組でもやや手持ち無沙汰になったりするケースがあったりなかったりしたと思うのでそういうもんだと思いますが。
 やっぱり現地にいるのとそうじゃないのでは感じる熱量も違いますし、現地組はどうしても現地組の人間に集中するのでどうしても埋められない穴みたいなものがあるのはしょうがないとは思います。今回は初の試みということもあってやってみないとわからない部分もありますしね。
 特に一番話に入りやすそうなグループ討論会が午前中に回ったのが痛かったですね。こればっかりはしょうがないのですが、討論会にオンライン組も参加できていたら満足度はかなり違ったんじゃないかなと思います。
 初の試みだけあってオンラインとの兼ね合いですごく難しさを感じる部分がありました。

 で、提案です。オンライン組の参加形式を複数設けるのはどうでしょうか。
 基本の形としては会議の風景&音声を配信しつつ、それに対してオンライン組がコメントして現地組が拾ったり拾わなかったりするというのが一番いいかと思います。ま、Youtubeとかの配信と一緒ですね。
 この形式だとコメントを拾ってもらわなくてもそういうものだと割り切れるし、現地組もオンライン組のコメントを拾う責務がなくて済むので会議もスムーズに進みますしね。オンライン組同士がコメント欄でお話ししてもいいかもしれない*1
 それに追加して今回オンライン組が参加したような企画である査定塾や選手紹介は希望者のみが参加してみんなに見てもらうという形にするのがいいかな~と思います。そういうことをしたい人はそれなりの熱量で語ってくれると思いますし。
 また配信と同じ形式で入退室は自由にしていいと思います。数時間PCなどの前から離れられないというのは結構しんどいものがあると思いますし、1時間だけでも参加できるならその方がいいでしょうし。

グループ討論会の時間をガッツリとる

 今回は完全に台風のせいでメチャクチャになったんですが、グループ討論会がなんだかんだ一番面白い…というよりこういう話をしに来ている人が多いと思うのでこちらの時間をガッツリ取るのがいいかなと思いました。これに関しては個人的な希望でもある。
 各々の考えが聞けたり、逆になぜ疑問に思っているのかを聞けたりと新しい発見があるのがこの討論会で、前回前々回含めてやってて一番面白い部分で何時間とっても足りないくらいなのでいくつかの企画の内の1つというよりは、討論会をメインにおいてサブとして他の企画…といった形がいいのかなーと思います。ま、完全に個人的な希望なんですが。
 またグループ形式にすることで1単位あたりの人数が少なくなることで手持ち無沙汰になる人を少なくするという理由もあります。3,4人しかいなかったら嫌でも話振られますからね。
 今回は"グループ"討論会にならなかったので実際どのように動くのかわかりませんが、次回があるなら参考にしてもらえれば…。

 

以上です。
お疲れさまでした。次回があるなら名古屋になるらしいので(なんか前回もそんなこと言ってた気がする)、時間と交通費などに余裕のある方は検討されては…?

*1:本来、配信で視聴者同士が会話しだすのはマナーが悪い行為だが